マガジンのカバー画像

オープンワークってどんな会社?

14
オープンワークは何をしている会社?働く環境は? わたしたちの事業や制度について紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

リモート好き社員が多い会社で、社内報・社内ラジオをはじめた結果

はじめにはじめまして!社長室の山本です。 オープンワークでは、オンラインとリアルのコミュニケーションの隙間を埋める社内コミュニケーションのきっかけの起点として、社内ラジオ「OpenWork Radio」と社内報「月刊KAIDO」という2つの企画をスタートしました。 社内ラジオ「OpenWork Radio」は、各部署のメンバーをゲストに迎え、メンバーの近況、仕事の裏話などを発信する音声番組で、毎月Slackで収録した音源を配信しています。 一方、社内報「月刊KAIDO」

オープンワーク初!入社式開催レポート

こんにちは。note編集部です! 新年度が始まった4月1日、オープンワークにも新卒社員が入社しました。ビジネス職4名、エンジニア職1名の計5名が、社会人としての新たなスタートを切りました。 今年はオープンワーク初の試みとして、渋谷のオフィスで入社式を実施。新入社員による自己紹介や配属発表、1年後の自分に宛てた手紙の読み上げなどが行われ、代表大澤をはじめ経営陣が晴れ舞台を見守りました。 入社式の様子を写真とともにご紹介します。 ◆入社式スタート 入社式の企画・運営を担

Great teams, Great products オープンワーク 2024年のテーマ

こんにちは、note編集部です! オープンワークでは月1回、オープンブリーフィングと呼ばれる全社総会(通称OB)を開催しています。経営層と現場社員の視界の共有やコミュニケーションの活性化、組織における一体感の醸成を目的に、足元の業績や目標に対する実績の報告、新入社員の紹介、進行中のプロジェクトなどについて共有されます。 1月開催のOBでは代表大澤から、2024年、そして中期的なオープンワークの経営方針が発表されました。今回はその一部をご紹介します。 働きがい最下位の日本

育休を取得したパパ社員に聞く 仕事と家庭を両立するオープンワークの働き方

こんにちは!note編集部です。 転職や就職活動で、仕事と家庭との両立を重視する方は多いのではないでしょうか。長い人生のなかでも特に大きなライフイベントが、子供の誕生に伴い家族が増えること。ここ数年で出産や子育てに関する休業制度は充実してきましたが、男性の育児休業(育休)取得率は女性に比べてまだ低いといった課題もあります。 今回は、最近育休を取得し、現在も子育て真っ最中の男性社員3人による対談をお届けします。仕事と家庭を両立するオープンワークの働き方について、等身大のエピ

【対談企画】社長×人事マネージャー 「100人の壁」をどう乗り越える?

こんにちは!note編集部です。 読者の皆さんは「100人の壁」という言葉をご存知でしょうか? 組織が一定人数に達した際、スタートアップやベンチャー企業が直面する課題の一つで、マネジメントやコミュニケーションに問題が生じる現象のことです。創業から16年を迎えたオープンワークは、9月に社員90人を超えました。 社員100人規模が現実味を帯びてきた9月某日、編集部メンバーでもあり、人事マネージャーの松元が社長の大澤を会議室に呼び出しました。「今このタイミングで、どうしても社長

オープンワークの働き方について

こんにちは!オープンワークnote 編集部です。 オープンワークでは、社員が健康的かつ安心して就業することで最大限パフォーマンスが出せると考え、取り組んでおります。 今回の記事では、オープンワークで働く上での制度・取り組みについて、ご紹介します。 オープンワークの「働く」に対する考え方オープンワークでは、コーポレートスローガンとして「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」、ミッションとして「ひとりひとりが輝くジョブマーケットをつくる」を掲げています。 代表大澤

オープンワークの行動指針「Action Style」

こんにちは!オープンワークnote編集部です。 転職や就職活動中の方は、会社選びの軸として企業理念やミッションへの共感を重視することも多いのではないでしょうか。 オープンワークには、「ひとりひとりが輝く、ジョブマーケットを創る。」というミッションを実現するために、社員一人一人に求めたい考え方や言動を言葉にした「Action Style」という行動指針があります。 今回は、このAction Styleについてご紹介します。 Action Styleはいつできたの?Act

渋谷駅直結、リモート×出社のハイブリッド体制を支えるオープンワークのオフィスツアー

こんにちは!オープンワークnote 編集部です。 最近はリモートワークが定着した企業も増えてきましたね。 オープンワークも、コロナ禍を機にリモートワーク制度を導入し、リモート×出社のハイブリッド体制でメンバーの働きやすさと生産性向上に挑戦しています。 今回は、オープンワークに興味を持ってくださっている、もしくはすでに選考に参加中の方に向けてオフィスの雰囲気をご紹介いたします! 選考途中にもご来社いただけますが、どんなオフィスで働いているのか写真も交えてご紹介していますの

【社内アンケート】開発・プロダクトメンバーに聞きました!オープンワークってどんな組織?入社理由は?

こんにちは!オープンワークnote 編集部です。 オープンワークでは、開発・プロダクト組織のメンバーを積極的に募集しています。 ☞採用ページ  今回はせっかくのnoteなので、採用ページでは掲載しきれない開発・プロダクト組織をご紹介すべく、所属メンバーに対して行った「オープンワーク入社の決め手や強み」に関するアンケートの結果をお伝えします! 開発、プロダクトユニットのご紹介まずはプロダクトを開発・運用している組織について。大きく、「開発ユニット」と「プロダクトユニット」

OpenWorkのはじまりと、目指していることについて

noteをご覧のみなさま、こんにちは! オープンワークnote編集部です。 オープンワークは国内最大級の社員クチコミが掲載され、500万人を超えるユーザーが利用する転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を運営しています。 有難いことに2022年12月に東証グロース市場に上場し、 今まで以上に数多くのステークホルダーの方に注目いただく機会が増えてきました。 そこで、今回は改めて なぜOpenWork(Vorkers)というサービスが立ち上がったのか

【会社紹介ムービーが出来ました!】新年のご挨拶

皆様明けましておめでとうございます。(遅い オープンワークnote編集部です。 昨年は公式noteをスタートし、手探りながらもオープンワークをより知っていただけるコンテンツ作りにトライをした年でした。 今年も、オープンワークで一緒に働く仲間を絶賛募集中でございます! 少しでも多くの方にオープンワークという会社を知っていただけるよう、また、オープンワークに興味を持ってくださった方に知りたい情報を提供できるよう、今年も採用広報チームは頑張ってまいりますので、引き続きよろしく

【子育て中社員特集】パパエンジニアにインタビューしてみた!

こんにちは!採用広報の恵川です! 就職・転職においてワークライフバランスを気にする方はとても多いはず。特に、子育て中の方や、将来お子さんを持つことを考えている方は、制度欄に記載されている以上の「実際のところ」を知りたいのではないでしょうか? 今回は、育休を取得した経験を持つパパエンジニアお二人に、色々お話を聞いてみました。 入江(Web開発エンジニア、右) 2017年4月入社 2019年10月~6ヶ月間育休を取得 2児(7歳、2歳)の父。お迎えの日は退勤時に社内をダッシュ

オープンワークのコロナウイルス対応関連の制度まとめ

こんにちは!オープンワーク人事の松元です! 現在オープンワークでは、社員がコロナ下でも健康的かつ安心して就業し、交流を図ることで最大限パフォーマンスが出せるように日々対応を考え、取り組んでおります。 今回の記事では、オープンワークがコロナウイルスの状況に応じて、どのような対応を行ってきたか、人事制度面でご紹介できればと思います。 ※2021年6月30日時点 1、ワクチン休暇制度について 2021年6月9日より社員の皆さんが早期に新型コロナウィルスのワクチンを接種できる

自己啓発支援制度について

こんにちは。オープンワークnote編集部です。 オープンワークでは、個人が主体的に成長することを支援するための制度として「自己啓発支援制度」を設けております。この制度は、自己啓発に関して1人当たり年間12万円、会社が費用を負担してくれる制度です。 ※年度途中で入社した場合は月割りで支給しています。 この記事では、オープンワークの「自己啓発費制度」について、社員へのアンケート結果を踏まえながら紹介します。 1. 自己啓発費の対象 自己啓発費は、書籍・雑誌といったものから